2016/06/16 惑星を動かすプログラム v1.0.0 少し思うところあって、'90年代〜現代までのウェブ開発総まとめみたいなものを書いた。 http://qiita.com/katanov/items/56b74817e4187893d7c8 ... Read More...
2016/05/10 惑星を旅するプログラム PLANetterをバージョンアップした。 その経緯を文章にまとめてたらものっそい長くなってしまったのでQiitaに投稿した。 http://qiita.com/katanov/items/1d99d27844392e380ec7 ... Read More...
2015/09/12 高卒認定試験(大検)に合格 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した。 ここまでの経緯を文章にまとめてたら、ものっそい長くなってしまったので、また増田に投稿した。 前編 http://anond.hatelabo.jp/20150910215231 後編 http://anond.hatelabo.jp/20150910220232 以下、個人的な反省会。 ... Read More...
2014/12/09 希望不要論 日本の方は、貧乏な一人の少年が「納豆売り」「夕刊売り」などから「靴磨き」をやり、工場に入り、模範職工になり、取り立てられて、一大富豪になる映画だった。――弁士は字幕にはなかったが、「げに勤勉こそ成功の母ならずして、何んぞや!」と云った。 それには雑夫達の「真剣な」拍手が起った。然し漁夫か船員のうちで、 「嘘こけ! そんだったら、俺なんて社長になってねかならないべよ」 と大声を出したものがいた。 それで皆は大笑いに笑ってしまった。 後で弁士が、「ああいう処へは、ウンと力を入れて、繰りかえし、繰りかえし云って貰いたいって、会社から命令されて来たんだ」と云った。 小林多喜二「蟹工船」 ... Read More...
2014/09/20 札幌、マンスリーマンションに入居する そして日付は飛んで、札幌入りして10日目の今日、マンスリーマンションに入居することになった。 マンスリーのようでマンスリーじゃない、少しマンスリーなマンション。家賃は月3万、電気水道代込み(5000円分を超えたら別途請求)、ガスは個人契約(都市ガスなのでそんなに高くない)、入退去時の清掃費不要、保証人・保証会社不要、入居審査なし、地下鉄まで徒歩3分、大通公園やすすきのも徒歩圏内。部屋にはベッドしかないけど、1階の共有部に冷蔵庫や炊飯器具があるので問題ない。 ... Read More...